Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Sapporo.awsとは
札幌を主体に開催する、AWS の勉強会コミュニティです。
登壇者と参加者でディスカッションしながら進行していきます。
ご興味のあるテーマがありましたら、お気軽にご参加ください。
お願い
この度の震災の影響により、会場および周辺区域での計画停電、会場の臨時休館、余震の発生などの理由で急遽開催を中止とする可能性がございます。中止となる場合は、本ページおよび参加登録された皆様へConnpassイベント管理者からのメールにてお知らせいたします。予めご了承ください。
☆9/19 追記☆
おかげさまで満席となっております。当日は会場入口にて登録名をご確認させていただきます。
補欠登録されている方におかれましては、立ち見となることをご了承ください。
急遽ご都合などで欠席される方は、補欠登録の方へお席を開け渡せるよう登録キャンセルのご協力をお願いいたします。
セッション/タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | スピーカー | 概要 |
---|---|---|---|
18:30 - 19:00 | 開場・受付 | - | - |
19:00 - 19:10 | 挨拶 | クラスメソッド株式会社 池田 晃和 | - |
19:10 - 19:35 | AWSにGyazo的なものを作ったわ | 株式会社インフィニットループ 藤原麻希 | PHP歴15年くらいの私が、AWSのサービスを組み合わせてGyazo的なものを作った話を紹介します。 |
19:35 - 20:00 | AWS Systems Managerの使い方 | クラスメソッド株式会社 梶 浩幸 | Windows EC2インスタンスを対象にAWS Systems Managerのよく使いそうな機能について紹介します。 |
20:00 - 20:25 | セキュリティグループとNACLについて | 株式会社サーバーワークス 小倉 大 | セキュリティグループとNACLについて簡単に説明した後にクイズをやります。 |
20:25 - 20:50 | 時系列予測ツールProphetでDynamoDBのキャパシティユニット予測をやってみた話 | クラスメソッド株式会社 佐々木 一洋 | 時系列データの予測ツールProphetを使ってDymanoDBのキャパシティユニット予測に取り組んだ時の話をデモを交えてお話しします。 |
開催要項
日時
2018/9/20(木) 19:00~21:00(受付18:30~)
会場
わくわくホリデーホール 第3会議室 (札幌市中央区北1条西1丁目)
参加費
無料
持ち物
なし
注意事項
電源・Wi-Fi
会場都合によりご提供することができません。ご了承ください。
喫煙
館内禁煙です。会場の一階外に喫煙所がございますのでそちらでお願いします。
その他
飲食の提供はありません。会場は飲食自由ですので、ご入用のかたはお持ちください。 「入り口がわからない」「場所がわからない」など、ございましたら主催メンバーのTwitter(@tenyawanya)までご連絡ください。
諸注意
知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加のキャンセルなどの対応をさせていただく場合がございます。
登壇者募集中!
Sapporo.aws では次回以降の登壇者を募集しています。登壇したい、喋りたいという方はぜひ「イベントへのお問い合わせ」より下記情報とともにお気軽にご一報下さい。応募多数の場合は、運営にてランダムに選定させていただき、日程等ご都合の合う開催時に登壇をお願いしたいと考えています。あらかじめご了承ください。
- タイムテーブル用公開名
- セッションタイトル
- セッション概要 (持ち時間は概ね25分と設定しています)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.